2019年の振り返り


こんにちは、@24guchiaです。
年の瀬ということで、今年、2019年の振り返りです。

2019年目標振り返り

下の今年初めに書いた記事から目標の結果を振り返っていきます。

18/19の振り返りとこれから

分析と業務改善への貢献 → 半分達成!

Rを使った平均応答時間の分析

データ解析するR言語を勉強して、平均応答時間を出しました。

平均応答時間の短縮に向けて、
改善施策を打って行きたかったのですが、
転職に伴い、そこまではやれませんでした。

半分達成ですね。
問題点がわかれば後は解決に向けて、
行動していくだけなのでまあよいでしょう。

社外での業務 → 達成!

2社Twilioの技術コンサルタントで入りました。
概ね良い評価いただいています。

引き続き募集しているので、Twilio関連などで
依頼ありましたらDMください。

Twilio以外もなにかチョットデキル人になりたい → 半分達成!

2019年はR言語は勉強して、それなりに書けるようになって、
何も分からないになってます。
ググりながら書いているので開発速度が遅いのと
やっぱり数式がわからないのはけっこうつらい。
来年も引き続きやっていきます。

速く長く走れる体つくり → 一番未達

2019年の目標でこんなことを書きました。

故障だけは絶対にしないようにしたい。

ぎっくり腰をやらかしたり、ランナー膝がひどくなったり
ランニングあんまり出来ず。去年の半分の走行距離でした。

ぎっくり腰(急性腰痛症)になった人の経過観察

人体は脆い。

趣味をもう一つ → やらなくてよさそう

今ある趣味で精一杯ですね。やる必要はない。

2019年トピック

転職した

大きなところはこれですかね。

レバレジーズ退社エントリー

レバレジーズ株式会社を退職しました

ベルフェイス入社エントリー

ベルフェイス株式会社に入社しました

WebRTCでもうちょっと頑張っていきたいなーと思い、
WebRTCがビジネスのコアテクノロジーにあるbellFaceに入社しました。

ただ、自分の技術向上に注力するより、
組織改善をがんばったほうがよさそうだなと感じてます。
Facebookでweworkで飲みませんか?みたいなことを
書いてるのはそういう経緯です。

なんでこういう経緯になったのかはwework来てくれたらお話しますw
こんな感じのしゃれたビールサーバーでビールが無料で飲み放題です!

品揃は左から

  • プレミアム・モルツ
  • カールスバーグ
  • ヒューガルデン
  • バドワイザー
  • 一番搾り
  • ハイネケン

Twilio SIGNALに参加して、サンフランシスコ初上陸

Twilio SIGNAL参加レポート 〜Champion Summit編〜

かなりゴタゴタしましたが、SIGNALに参加でき、刺激を受けてきました。

Twilio Championという称号をもらい、
Champion Summitという限定イベントに招待されました。
Twilio Developerは600万人世界中にいるらしく、
その中から選出されたのは嬉しいですね。

 

上の画像はSIGNAL参加報告会で使ったスライドからの引用です。
一番下がTwilio Developerで600万人、真ん中が世界中のChampionで128人、
日本だけに絞ると5人でそのうちの一人が僕です。

Twilio SIGNAL2019報告会に登壇しました

転職時にチャンピオンって呼ばれたり、Twilioってなんですか?って話題になり、
自然とTwilioというサービスが知れ渡るので、
いい施策だなーと感じてます。これがバイラル効果ですね。

ニート1ヶ月体験

ニート期間の終焉に寄せて

楽しかったですね。
2019年で一番健康だったかもしれない。

昔バイクでコケて、膝を怪我したときの後遺症があり、
それが未だに引きずってるとは思わなかったし、
ランニングをまじめにやるなんて昔は思いもしませんでした。

1ヶ月くらいのインプット期間と考えると、正社員をやめずに、
長期休暇を取れる仕組みがあると嬉しいですね。

読んだ本が50冊超えた

けっこうたくさん読めました。
本を読んで思案すること自体が大事なので、
数はどうでもいいんですけど、
ベンチマークとしてはわかりやすくてよいですね。

本を読む習慣を強化して、移動中は電子書籍を読むようにしたり、
寝る前は眠りに影響が出ないよう紙の本を読むようにしたり、
レバレッジリーディングを試したりいろいろした結果です。

これだけ本を読む中、ベルフェイスは書籍購入補助があり、
負担が減っているのですごく助かってます。
転職前に買った2019年の本を計算したら、
6万円くらい使ってて、実質昇給みたいなものです。
特に電子書籍でもOKなのが非常にありがたいです。

転職してまだ2ヶ月ですが、すでに3万円くらい
補助してもらってます。

というわけで宣伝ですw
https://www.wantedly.com/companies/bell-face2

2019年読んだ本は記事末尾にまとめときます。

読んだ本で特によかったもの2019年

レバレッジリーディング

たくさんの本からすばやく概要を吸収するためのノウハウが書いてある本です。
この本読んでから、読書の仕方が変わりました。

読む前にこの本からはこの内容を学ぶと目標立てて、
目標に関してない(と思われる)部分を読み飛ばすことで、
すばやく読み終わるとのことです。
読み飛ばしはなかなか難しいですが、
読む前に目標立てるのは必要な心構えですね。

後は小技で読書の意識を中断しないために、
本に直接書き込みしたり、ページを折ったりします。
学生の頃は図書館で本を借りたり、少ないおこづかいから買ったりしていたので
躊躇していましたが、試してみるとすごいいいですね。

付箋探して、見つからなくて読むのやめたり、
メモをスマホに書いて、結局どこと紐付いているのかわからなくなったり
ということがなくなり、効果を感じてます。

クリーンアーキテクチャ

カラーバス効果かわかりませんが、Qiitaなどでよく見るようになった
クリーンアーキテクチャもよかったです。

ビジネスルールを中心として、ユースケースやコントローラーといった
部分で囲んでいく円状のあれですw
これから実践していく予定で、まだよくわかっていない部分も多く、
もっと勉強しないととは思ってます。

実際やるにしても、クリーンアーキテクチャを理解して、
ビジネス視点を持ちつつ、自律したエンジニアが
研鑽するという理想的なチームじゃないとうまく行かないのが難しいところ。
チームの力量を見て、現実的な落とし所を探りつつ、
共通認識として、クリーンアーキテクチャを据えるのがいいかなと思っています。

入門 考える技術・書く技術

ベルフェイスの書籍購入補助で買ってもらった本。
プログラミングとかの本じゃないから、
申請通らないかもな〜と思いつつ申請したら、普通に通りました。[PR]

ビジネスドキュメントを書くときにどういうふうに考え、
ドキュメントにどう落とし込むかがまとまっています。

最初の方に衝撃的な事実として、日本語はビジネス文書に向かず、
訓練しないとビジネスドキュメント作成は難しいとあります。

断言しない文化や主語がない文章が成立することなどが理由です。
これをどう訓練していくかは本を読んでみてください。

社会人をやる上で、避けては通れないドキュメント作成を
どういうふうにするべきかが、抽象から具象へとシフトしていき、
わかりやすく書いてあります。
ドキュメントを正しく書けていないと、
どれだけ優れたアイデアでもアピールできず、非常にもったいないです。

こうならないように、ぜひ読んでみてください。

まとめ

2019年もいろいろとありましたが、
無事に楽しく過ごせたのでよかったです。
本年中にお世話になった方には感謝しています。

良いお年を。

2019年読んだ本のまとめ

技術

Clean Code アジャイルソフトウェア達人の技 (アスキードワンゴ)
マスタリングTCP/IP 入門編 第5版
Clean Architecture 達人に学ぶソフトウェアの構造と設計 (アスキードワンゴ)
新米探偵、データ分析に挑む
熊とワルツを リスクを愉しむプロジェクト管理
RユーザのためのRStudio[実践]入門 −tidyverseによるモダンな分析フローの世界−
Team Geek ―Googleのギークたちはいかにしてチームを作るのか
Rによるテキストマイニング入門
Rによるテキストマイニング入門
正しいものを正しくつくる プロダクトをつくるとはどういうことなのか、あるいはアジャイルのその先について

ビジネス

サーバント・リーダー 「権力」ではない。「権威」を求めよ
フリーランス・個人事業の絶対トクする!経費と節税
読書について (光文社古典新訳文庫)
理科系の作文技術(リフロー版) (中公新書)
組織にいながら、自由に働く。
FACTFULNESS(ファクトフルネス)10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣
起業のファイナンス 増補改訂版
How Google Works
世界最高のリーダー育成機関で幹部候補だけに教えられているプレゼンの基本
レバレッジ・リーディング
君の眠っている力を引き出す35の言葉
NETFLIXの最強人事戦略~自由と責任の文化を築く~
転職と副業のかけ算 生涯年収を最大化する生き方 (SPA!BOOKS)
考具
TED 驚異のプレゼン 人を惹きつけ、心を動かす9つの法則
魔法の世紀
アンガーマネジメント入門 (朝日文庫)
グッドマンの法則に見る 苦情をCSに変える「戦略的カスタマーサービス」
フリーエージェント社会の到来 新装版
愛するということ 新訳版
フリーランスを完全に理解できる本 エンジニアがフリーランスで働くための情報と知見(紙) → リンクなし
読みやすい技術書を書く技術
キャズム Ver.2 増補改訂版 新商品をブレイクさせる「超」マーケティング理論
入門リモートワーク
カスタマーサクセス――サブスクリプション時代に求められる「顧客の成功」10の原則
THE MODEL(MarkeZine BOOKS) マーケティング・インサイドセールス・営業・カスタマーサクセスの共業プロセス
レガシーソフトウェア改善ガイド
知らない人を採ってはいけない 新しい世界基準「リファラル採用」の教科書
入門 考える技術・書く技術
人を動かす 文庫版

ランニング

ダニエルズのランニング・フォーミュラ 第3版
科学的に正しい筋トレ 最強の教科書
HOW TO RUN マラソン世界記録保持者 ポーラ・ラドクリフのランニング・バイブル
ヘルシープログラマ ―プログラミングを楽しく続けるための健康Hack
スポーツ栄養学: 科学の基礎から「なぜ?」にこたえる
理論と実践 スポーツ栄養学
決定版 栄養学の基本がまるごとわかる事典

小説

一九八四年 (ハヤカワepi文庫)
新編 悪魔の辞典 (岩波文庫)
生誕の災厄