こんにちは、@24guchiaです。
題にある通り、2015年10月に1回目、2018年10月に2回目、
つい先日の2019年11月に3回目のストレングスファインダーを受けました。
ご存知の通り、ストレングスファインダーは1回やったらザッツオール。
複数回の受験はおすすめされていません。
ただ、3回やった結果、再受験は意味があると感じてます。
なんで3回も受けたかとストレングスファインダーについて
チュートリアルがあったので、改めて自分についてまとめておきます。
目次
なんで3回もやったの?
1回目(2015年10月)
流行ってたからw
結果は
- 調和性
- 適応性
- 最上志向
- 公平性
- 共感性
なんとなく受けて「なるほどね〜わかる(共感性)」と思いつつ、
この強みをどう活かせばリーダーとして使える資質になるのか
全然わかりませんでした。
当時は某転職支援サイトのチームにいて、
リーダーになりたいと考えていました。
当時はそれしかエンジニアのキャリアパスを
理解できてなかったのでそのようにしないといけない
義務感のようなものを持っていたのですが、
この明らかにメンバー向きな資質を見て、余計に混乱しました。
2回目(2018年10月)
新入社員たちがSlack上で結果をシェアしてくれるようになり、
久々に3年前の結果を見たところ、全く結果に納得がいかず、
改めて受けてみました。
結果がガラッと変わり
- 原点思考
- 最上志向
- 慎重さ
- 目標志向
- 調和性
前回あった強みの共感性どこ行った??と思って、
課金したところ、なんと一番下の資質になってしまいました。
3年の間に共感性を失ったようですw
2015年までの僕(右)
3年で共感性を失う僕(右)
このようにガラッと結果が変わります。
3年の間に某転職支援サイトのチームから抜け、
僕はTwilioを用いたコンタクトセンターの開発に携わっていました。
それに伴い、自分の価値観が変わったようです。
結婚や仕事の変化など、ライフスタイルの変化に伴い、
強みは変わります。
3回目(2019年11月)
入社した会社の研修で使われているため、
再度受験しました(会社持ち)(こういうとこありがたい)(ベルフェイスは人材を募集しています)。
結果は変わりましたが、前回上位10ほどに入っていたものが
5番内で入れ替わっただけという印象でした。
- 最上志向
- 学習欲
- 調和性
- 収集心
- 目標志向
3回やっても変わらず強みに出てくる、
[最上志向]と[調和性]は自分の先天的な資質で、
他の3つは後天的な資質と考えています。
特に学習欲は2015年には一番下の資質でしたが、
2番目まで上がってきました。
2回目のストレングスファインダーを受ける前に昇進面談がありました。
部署外の部長と面談し、ストレングスファインダーの話題が出て、
「学習欲が一番低かったです」って言ったら、
「とてもそうは思えないですね〜」と言われたので、
傍から見ても変わったようです。
4年前の学習欲が一番下にいた当時の自分が
今の自分を見たら多分、気が狂ったように勉強していると思うことでしょうw
調和性について
「みんな仲良くしようぜ!」
みたいな優しい感覚なのかと思いきや、
衝突に意味がないと感じているから、衝突を回避するために
全力を尽くせる強みとのことです。
過去の行動を思い返すと、
「僕はそう思ってないけど、みんなが納得しているならみんなが好きなようにやってもらえばいいんじゃない?」
とか、
「あの人の担当業務だけど、早く進めたいから自分も巻き取っちゃおう」
とか。
人は人で、人同士のぶつかりを避ける傾向が強いです。
やってみた結果
先天的で変わらない資質もあるし、
後天的に備える資質もあるようですね。
見てもらうとわかる通り、資質が大きく変わるのには時間がかかります。
ただ、人は必ず変われると思わされる結果になりました。
最新の自己紹介
直近の強い資質は下記でした。
- 最上志向
- 学習欲
- 調和性
- 収集心
- 目標志向
この結果をいい感じにまとめて、
自己紹介すると下記のようになるでしょうか。
目標志向が強く、目標に向かって最上の結果を残せるよう、学習をしていきます。収集心も強いので、自分で得た学びを他の人がリファレンスしやすいような形でアウトプットすることもできます。また、調和性が高く、組織に置いても衝突を避けながら人間関係を構築していくことができます。
う〜ん、めっちゃいい人材っぽいですねw
リーダーというよりはR&Dやら、
何かしらのスペシャリストとしてのほうが向いてそうだし、
自分もそっちの方面に進めるようキャリアパスを考えてます。
まとめ
ストレングスファインダーだけではないですが、
キャリアパスを考えるに当たり、いいきっかけになります。
また、この手の診断は結果はどうあれ、
共通の話題になり得るので2000円くらいだし、
1回くらいやってみてもよさそうです。